第17回 小規模事業者持続化補助金(一般型)の採択結果について

令和7年6月13日に締め切られた第17回「小規模事業者持続化補助金」の結果が、9月26日に公表されました。今回は全国で23,365件の応募があり、そのうち11,928件が採択されました。採択率に換算するとおよそ 51% で、例年並みの厳しさといえる結果です。つまり、応募した事業者のうち約半分は不採択となり、採択に至るには相応の準備や工夫が求められたといえます。

当事務所が支援した案件については、一般型で 件数ベース83%・金額ベース88% の採択率を達成しました。全国平均の51%と比較すると、件数ベースで32ポイント、金額ベースで37ポイントも上回っており、非常に高い成果といえます。特に金額ベースで約9割が通ったという点は、比較的高額の案件でもしっかり評価を得られたことを示しており、単に数をこなすだけではなく、計画内容の完成度や加点対策の効果が大きかったと考えられます。

小規模事業者持続化補助金は、チラシや看板といった販促費から、ホームページ作成や設備投資に至るまで幅広く活用できる制度です。その一方で、申請にあたっては事業計画の明確さや加点項目(事業継続力強化計画、賃上げ表明など)の対応が重要視されます。今回の結果を振り返っても、こうした「プラスアルファの準備」が採択率の差につながっていることは間違いありません。

全国平均では2件に1件が落ちる制度の中で、当事務所の支援案件は8件に1件しか落ちませんでした。言い換えれば「全国の不採択率49%を、12%まで激減させた」ことになります。これは決して偶然ではなく、計画作成と加点対応を丁寧に行った結果だと自負しています。

今後も、採択実績に満足することなく、より多くの小規模事業者の皆様が制度を活用できるようサポートを続けていきます。次回以降の申請を検討されている方は、ぜひ早めの準備と相談をおすすめいたします。


📌 小規模事業者持続化補助金の申請をお考えの方へ
補助金申請をスムーズにサポート!
専門家による申請代行で、最大250万円の補助を確実に活用!

📩 無料相談はこちら → [お問い合わせページ]
📌 AI小規模補助金申請代行の詳細はこちら → [トップページ]

Follow me!